Room1
2012.05.07

辰野登恵子展 -新作版画展-

2012年5月7日(月)-19日(土)

AM11:00-PM7:00(最終日PM4:00まで 日休)

70年代、シルクスクリーンを表現の手段として制作をスタートさせた辰野登恵子はその後、油彩にシフトしていきます。
1995年には史上最年少で東京国立近代美術館で個展を開催しその地位を揺るぎないものとし現在に到ります。
昨今、版画制作の面白さにすっかり惚れ込み、昨年に続き今年もパリの版画工房イデムにて約1か月間滞在し、本格的な石版によるリトグラフを制作致しました。
今展では最新作9点をはじめとして、昨年、資生堂で発表したリトグラフ、また国内最大級のリトグラフ(1991年制作)、全会場を使用しての大規模展覧会を開催いたします。
ぜひご高覧頂けますようお待ち申しております。

辰野登恵子  TATSUNO Toeko

1950年 長野県岡谷市生まれ
1972年 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
1974年 東京芸術大学大学院修了

主な個展
1973年
村松画廊(東京、‘74、’75)
1978年
ギャラリーたかぎ(名古屋、’85、’86)
1981年
ギャラリー玉屋(東京)
1982年
康画廊(東京)
1987年
ファビアン・カールソン・ギャラリー(ロンドン)
アート・ナウ・ギャラリー(イェーテボリ、スウェーデン)
1989年
佐谷画廊(東京、’93、’95、’97)
ギャラリー米津(東京、’91、’92)
1990年
後藤美術館(千葉)
1995年
辰野登恵子1986-1995(東京国立近代美術館)
1996年
ギャラリームカイ(東京)
2001年
西村画廊(東京)
2002年
シロタ画廊・2
2005年
シュウゴアーツ(東京)
Mizuho,Oshiro ギャラリー(鹿児島)
2007年
珍画廊・ジーンアートセンター(ソウル、韓国)
2010年
BLD GALLERY(東京)
2011年
辰野登恵子展 抽象-明日への問いかけ(資生堂ギャラリー・東京)
2012年
シロタ画廊(東京)

主なグループ展
1979年
第11回東京国際版画ビエンナーレ
1981年
日本現代美術展<70年代美術の動向>(ソウル・韓国文化芸術振興院)
1982年
現代・紙の造形<日本と韓国>(ソウル・国立現代美術館)
1984年
現代美術への視点―メタファーとシンボル展(東京国立近代美術館、国立国際美術館)
1989年
ユーロパリア’89ジャパン展(ゲント現代美術館)
1990年
ジャパン・アート・トゥデイ(セゾン現代美術館、コペンハーゲン等巡回)
1991年
線の表現―眼と手のゆくえ(埼玉県立近代美術館)
辰野登恵子・堂本尚郎・李禹煥 大型版画による3人展 シロタ画廊
1994年
戦後日本の前衛美術(横浜美術館、ニューヨークグッゲンハイム美術館ソーホー、サンフランシスコ近代美術館)
サンパウロ・ビエンナーレ(ブラジル)
1995年
日本の現代美術1985-1995(東京都現代美術館)
戦後文化の軌跡1945-1995(目黒区美術館 他)
1998年
アート/生態系<美術表現の自然と制作>(宇都宮美術館)
2000年
日本美術の20世紀<美術が語るこの100年>(東京都現代美術館)
2002年
未完の世紀<20世紀美術がのこすもの>(東京国立近代美術館)
韓日現代絵画展(ソウル、珍画廊、同2003年)
2003年
開館記念展1 絵画の現在(新潟県立万代島美術館)
2004年
再考:近代日本の絵画<美意識の形成と展開>(東京都現代美術館)
痕跡<戦後美術における身体と思考>(京都国立近代美術館、東京国立近代美術館)
境界をこえて<20世紀の美術>(名古屋、愛知県立美術館)
2005年
20世紀絵画の魅力<空間を見つめるまなざし 新潟市美術館所蔵名品展>(豊橋市美術博物館・愛知)
絵画の力-今日の絵画展<近年の新収蔵品を中心として>(いわき市立美術館・福島)
<Colorful温泉>絵画の湯展(三鷹市美術ギャラリー・東京)
「西から東から」(シュウゴアーツ・東京)
2006年
タイ・シルパコーン大学・多摩美術大学交流展(シルパコーン大学・タイ/多摩美術大学美術館・東京、’07)
2007年
ねりまの美術2007 油彩画と版画(練馬区立美術館・東京)
日本現代芸術祭<ヘイリ・アジアンプロジェクト2>(韓国・ヘイリ芸術村)
インチョン国際女性美術家ビエンナーレ(韓国・仁川文化アートセンター)
2008年
所蔵品展<近代日本の美術>(東京国立近代美術館・東京)
2009年
女性アーティストと、その時代 資生堂ギャラリー90周年記念展(資生堂ギャラリー・東京)
2010年
WATERCOLOR,DRAWING,PRINTS Lee Ufan,Tatsuno Toeko(珍画廊・ジーンアートセンター・ソウル)
Beyond the Border<日中当代芸術交流展>(Tangram Art Center 7芸術中心・上海)
陰影礼賛-国立美術館コレクションによる(国立新美術館・東京)

その他グループ展多数参加 パブリックコレクション多数