西成田 育男 展

西成田 育男 展
暗 濵
2023 11月20日(月)~12月2日(土)
OPEN 11:00-18:00 (最終日 16:00まで) 日曜休
正面壁-1024x768.jpg)
会場写真(1)
-1024x759.jpg)
会場写真(2)

「廃濱/流砂 231114」
顔料、箔、チョーク、硫黄、バリペーパー、アートレジン、綿布 2023年 72.5×60.5×4cm
-scaled.jpg)
「濱近/風瑠 231117」
顔料、箔、チョーク、硫黄、バリペーパー、アートレジン、麻布 2022-23年 100×124×7cm
正面壁から扉側壁の2-scaled.jpg)
会場写真(3)

「暗濱/雨樹 230903」
顔料、箔、木炭、バリペーパー、アートレジン、麻布 2022-23年 180×200×10cm

「暗濱/夏霖 230922」
顔料、箔、木炭、バリペーパー、アートレジン、麻布 2022-23年 180×180×10cm
-scaled.jpg)
会場写真(4)

「廃濱/錆堤 231025」
顔料、箔、木炭、チョーク、ヨード液、バリペーパー、アートグルー、麻布 2020/23年 150×88×7cm
-1024x768.jpg)
「寄留濱/雨去来[3点組]」
顔料、箔、オイルチョーク、木炭、バリペーパー、アートレジン、ファブリアーノ紙 2015-23年 各41×32×1.6cm
入口消滅-1024x768.jpg)
会場写真(5)
-1024x768.jpg)
左より「赫渚/夕凪」、「赫渚/薄暮」、「赫渚/南吹」
顔料、箔、チョーク、硫黄、ヨード液、バリペーパー、アートレジン、綿布 2022-23年 各70×50×4cm
.jpg)
「廃濱/緋帳 231007」
顔料、箔、木炭、チョーク、ヨード液、バリペーパー、アートグルー、麻布 2020/23年 180×180×10cm
【西成田育男 略歴】
1954年 栃木県生まれ
1988年 ホルベインスカラシップ奨学生(~89年)
主な個展:
1983年 ワコール銀座アートスペース(東京)、85年
1988年 ギャラリー・アルファ(茨城)、90年
1994年 シロタ画廊(東京)、96年、98年、00年、02年、04年、06年、08年、10年、12年、14年、17年、19年、21年、23年
1997年 コバヤシ画廊(東京)、99年
2003年 メタルアート・ミュージアム光の谷(千葉) ART
2005年 ギャラリーNE(東京)
2009年 六角堂展「西成田育男・不可視」茨城大学五浦美術研究所・岡倉天心遺跡(茨城)
ギャラリーしえる(茨城)、10年、12年、14年、16年、20年
2015年 NEW ART SCENE IN IWAKI「西成田育男展・更地」いわき市立美術館(福島)
主なグループ展:
1984年 「視覚世代展」茨城県民文化センター
1985年 「FOUR TOOTH」ワコール銀座アートスペース(東京)
1987年 「アピアランス展」シロタ画廊(東京)ほか、92年、03年
「アート・シンポジウム茨城」茨城県民文化センター、88年
1988年 「今日のグラフィズム展」茨城県民文化センター
1989年 「現代茨城の美術展<戦後40年の流れ>後期:昭和生まれの作家たち」茨城県近代美術館
1990年 「アートフェスティバルMITO/10月展」水戸芸術館現代美術センター(茨城)
1991年 「今日の水戸の美術-1」水戸市立博物館(茨城)
1992年 「ダイアローグ展」茨城県民文化センターほか、93年、06年
1995年 「6つの座標/垂直の記憶、横たわる自然」O美術館(東京)
1997年 「林十江に捧ぐ展」水戸市立博物館(茨城)
2000年 「言葉にならないものがここに在る。」大谷石倉庫ほか(茨城)
2003年 「VS NORM」茨城県つくば美術館
2005年 「われらの時代」水戸芸術館現代美術センター(茨城)
2006年 「水をめぐって、光を追って。」日立市郷土博物館(茨城)
「福島現代美術ビエンナーレ」喜多方市美術館、ほか(福島)
「ドローイングをめぐって」茨城県つくば美術館
2022年 「谷口広樹と仲間達展」コバヤシ画廊(東京)