Room1
2024.02.23

磯崎海友展

202321日(月)-日(土)

11:00-18:00(最終日 16:00まで)  日曜、4/29(祝)休

 

 

私は、人が何かに夢中になっている様子につい目が向いてしまう。誰かの何かに対する中毒状態、その側から見るとどうでも良いような事やどうしようもない事が、面白く愛おしいとすら思う。人の数だけ様々なものに対する“HOLIC”があり、それは時にその人のアイデンティのようなものにもなりうる。また、“HOLIC”の裏側には、人が抱える悩みや葛藤が隠されている場合もあり、それは日々生活する中で遭遇する社会の不文律によって発生すると私は考える。
 制作のテーマ『HOLICとそれによる弊害』を描くことを通して、現代社会を生きている中で感じることを反芻させ、構築されていくイメージをリトグラフで写し取っていきたいと考えながら作品を制作している。

2025年 磯崎海友

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磯崎海友 画歴 / Miyu Isozaki Biography

 

《略 歴》

1999年 静岡県生まれ
2022年3月 多摩美術大学 美術学部 絵画学科 版画専攻 卒業

2024年3月 多摩美術大学 大学院美術研究科 博士前期課程(修士課程) 絵画専攻

版画研究領域 修了

《受賞歴》 

2021年 第46回 全国大学版画展 優秀賞

2022年 第75回女流画家協会展 女流優秀賞

2022年 第47回 全国大学版画展 優秀賞

2023年 第32回奨学生展(公益財団法人佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館)

 アワガミファクトリー賞

2024年 日本版画協会 第91回版画展 第91回日本版画協会賞、

ギャラリー賞(ギャラリー恵風、シロタ画廊)、準会員推挙 

 

《個 展》 

2023年 個展『磯崎海友展 -HOLIC-』(ギャルリー東京ユマニテbis、東京)

2025年 個展『磯崎海友展 -HOLIC-』(シロタ画廊、東京)

 

《団体展》 

2022年3月 多摩美術大学版画専攻 自主企画プログラム『分岐展』

2022年5月 SCHWARZZSEITE PROJEKT(ドイツ)

2022年 第65回CWAJ現代版画展

2023年 第66回CWAJ現代版画展

2024年 多摩美術大学版画専攻 自主企画プログラム『四人展 -しまう、-』

(ギャラリー檜B・C、東京)

2024年 アートアワードトウキョー丸ノ内2024(行幸地下ギャラリー、東京)

2024年 『yanagida AG Lab -アルミ版研磨とリトグラフ-』(ギャルリー東京ユマニテbis、東京)

2024年 企画展『BLUE’S』(CONVERSE TOKYO 宮下パーク店)

2024年 『音楽を飾ろうアートで聴く音楽展』(パレットギャラリー麻布十番)

2024年 第67回CWAJ現代版画展