| 黒木美希 略歴1973 京都市生まれ 1998 京都精華大学大学院美術研究科造形専攻版画分野修了
 ■国内展1995 第47回京展・須田賞受賞[京都市美術館/京都]
 1996 第11回現代版画コンクール[大阪府立現代美術センター/大阪]
 第48回京展[京都市美術館/京都]
 96′ 新鋭美術選抜展[京都市美術館/京都]
 第 7回浜松市美術館版画大賞展[浜松市美術館/浜松]
 1998 第50回京展・NHK京都放送局長賞受賞[京都市美術館/京都]
 新世代の版画家たち 98’[ギャラリーココ/京都]
 98′ 新鋭美術選抜展[京都市美術館/京都]
 神戸アートアニュアル’98「映像考/…」
 現代芸術における映像性の新たな展開?[神戸アートビレッジセンター/神戸]
 1999 PRINT – plus ?3つの現場から?[グランドギャラリー/大阪]
 2000 2000 新鋭美術選抜展[京都市美術館/京都]
 KYOTO版画2000展[京都市美術館別館/京都]
 2001 2001 京展・市長賞受賞[京都市美術館/京都]
 2002 美術工芸新鋭選抜展 2002 新しい波[京都文化博物館/京都]
 2002 新鋭美術選抜展[京都市美術館/京都]
 2003 版画にこだわる Ⅵ 展[番画廊/大阪]
 版の思考・版の手法 2003 [愛知県美術館ギャラリー/愛知]
 版の思考・版の手法 2003 ・小品展 [A.C.Sギャラリー/愛知]
 2004 文化庁買上優秀美術作品披露展[日本芸術院会館/東京]
 第38回 文化庁 現代美術選抜展[岩手県立美術館/岩手]
 関西現代版画の開拓者と新世代たちの「版画の力」[京都文化博物館/京都]
 2005 2005 新鋭美術選抜展[京都市美術館/京都]
 文化庁 現代美術選抜展[高梁市歴史美術館/岡山]
 文化庁 現代美術選抜展[大垣市スイトピアセンター・アートギャラリー/岐阜]
 大学版画学会 west 現代版画の新世代たちin倉敷 [加計美術館/岡山]
 2006 Subject to Object (主観から客観へ)[ギャラリーなうふ/岐阜]
 2007 なうふ坂アートフェア[ギャラリーなうふ/岐阜]
 ■個展1998 個展[ギャラリー2001/神戸]
 2000 個展(開廊記念企画 №5)[ギャラリーエバンジェル/京都]
 2002 個展[平安画廊/京都]
 2003 個展[ギャラリーYASOKAWA/神戸]
 個展[ギャラリーなうふ/岐阜]
 個展[アートスペース○△□/京都]
 2004 個展[ギャラリー美雅/名古屋]
 個展[Maison du CHEVALIER/フランス]
 2005 個展[ギャラリーYASOKAWA/神戸]
 個展[ギャルリーデコ/名古屋]
 個展[堤側庵ギャラリー/三重]
 2006 個展[シロタ画廊/東京]
 個展[平安画廊/京都]
 2007 個展[シロタ画廊/東京]
 ■国際展1995 第 1回東京国際ミニプリント・トリエンナーレ[多摩美術大学付属美術館/東京]
 第 7回中華民国国際版画素描ビエンナーレ[台北市美術館/中華民国]
 第 3回スロバキア国際木版トリエンナーレ[St’Gallery Banska Bystrica/スロバキア]
 第 5回日・韓大学版画交流展 [弘益美術大学美術館/ソウル]
 1997 第13回ザイロン国際木版画展 [Gewerbemuseum/スイス]
 97′ クラコウ国際版画トリエンナーレ[Art Gallery BWA/ポーランド]
 1998 神奈川国際版画トリエンナーレ’98[神奈川県民ホールギャラリー/神奈川]
 1999 第 6回日・韓大学版画交流展 [ギャラリーフロール/京都]
 13人の京都現代作家木版画展 [Kuvataideakatemiassa/フィンランド]
 2001 第 7回日・韓大学版画交流展 [弘益美術大学美術館/ソウル]
 現代日本の版画・平安画廊コレクション展[グラナディタス美術館/メキシコ]
 2002 現代日本版画展[カサ デ ラゴ美術館/メキシコ]
 2005 Maison du CHEVALIER コレクション展 2005 [Maison du CHEVALIER/フランス]
 メキシコ-日本 in グアナファト現代版画交流展[グアナファト大学/メキシコ]
 2006 Maison du CHEVALIER コレクション展 2006 [Maison du CHEVALIER/フランス]
 2007 日本・メキシコ現代版画交流展 in KYOTO [京都東急ホテル/京都]■パリックコレクション
 文化庁
 |